- MENU -
アドバイザー・グループ制度とは
アドバイザー・グループ(通称「アド・グル」)は、本学が新制大学として発足した当初より、本学ならではの活動として実施しています。アド・グルは、学部や学科にとらわれることなく、学生が各自の興味や関心に応じてアドバイザー(教員)を選び、アドバイザー・グループを構成して活動を行うものです。毎年多くの学生が参加しており、後期にも登録ができます。
旅行や音楽、スポーツを楽しむアド・グル、勉強会や英会話、ボランティア活動に取組むアド・グルなど、多種多様な活動を学生・教員たちが自主的に企画し、運営をしています。以下に今年度アド・グルを開設する教員の氏名、活動方針、主な活動内容などを記載しています。
本学は、学生一人一人が学問、研究の面だけでなく、人間形成の面でも大きく成長し、豊かな個性を育んでほしいと願っています。交流の輪を広げ、学生生活をより有意義なものとして過ごしていただくよう、多くの学生の参加をお待ちしております。
アドバイザー・グループ登録について
青山キャンパス | 相模原キャンパス | |
受付期間 | 前期 2023年4月4日(火)~18日(火)
後期 2023年9月15日(金)~9月21日(木)(予定) ※後期は新規・変更希望者のみ登録してください。 |
|
受付方法 | アンケートによるWEB登録
詳しくはポータルのメニュー「アドバイザー登録」をご確認ください。 |
アンケートによるWEB登録
詳しくはポータルのメニュー「アドバイザー登録」をご確認ください。 |
学生生活課窓口問合せ時間 | 9:00~17:00(土曜は11:30まで) | 9:00~17:00(土曜は11:30まで) |
NOTE
- アド・グルへの登録申請は、所属キャンパスの学生生活課窓口にて配付の「アド・グル登録ガイド」又は学生ポータル内でのご案内をご参照ください。
2023年度 アドバイザー・グループ教員一覧
担当教員 | キーワード |
秋元 みどり | 異文化交流 |
阿部 達也
林 載桓・James Patrick Boyd・鳥塚 あゆち |
ベースボール観戦 |
飯島 泰裕 | 食文化 |
岩井 千明 | アート・ビジネス |
大沢 光 | 社会問題・哲学対話 |
落合 功 | 地域・旅行 |
小俣 和義 | 心理リハビリテイション |
岸田 一隆 | 科学と社会の関係性 |
ケルバー阿部 スヴェン | 英語でT R G P |
佐藤 亜希 | アーバンファーミング・コミュニティファーム |
島﨑 由宇 | 障がい・映画鑑賞 |
杉本 卓 | 茶文化 |
須田 昌弥 | 鉄道・旅行 |
髙村 正志・中田 恭子 | 教員を目指す仲間の交流 |
多賀谷 充 | 伝統芸能・大衆芸能・企業情報 |
辻 吉祥 | 文学・映画・音楽・散歩 |
南部 和香
石田 博之・髙村 正志・寺尾 敦・吉田 葵 |
カーリング・スポーツ |
西山 利佳 | 児童文学・絵本・子ども |
庭井 史絵 | 本づくり( 手製本) |
浜辺 陽一郎 | 企業法務・ビジネス・法・キャリア・専門職 |
春山 純志 | スイーツ |
古橋 大地 | ドローン・ボランティア・マッピング |
松永 エリック・匡史 | アーティスト思考とロック |
三神 憲一 | 珈琲・障害福祉・地域づくり |
水谷 耕平 | 大学研究 |
米山 淳 | 英会話・グローバル |
NOTE
- 詳しくは各キャンパスの学生生活課で配布している「アド・グル登録ガイド」を確認してください。
公式アプリ>本棚からも閲覧できます。