- MENU -
SEMINAR LIST 研究テーマと内容
国際政治学科の2022年度のゼミナールの研究テーマと内容をご紹介いたします。
なお、国際政治学科のゼミナールは、国際経済学科および国際コミュニケーション学科の学生も選択することが可能です。
教員名 | 研究テーマ(クリックすると教員情報へリンクします) |
---|---|
阿部 達也 | 国際社会における法の支配 |
泉川 泰博 | 外交・国際安全保障問題の社会科学的分析 |
林 載桓 | 転換期中国の政治と経済 |
押村 高 | グローバル化とアイデンティティの現在 |
古城 佳子 | 経済的相互依存と国際政治 |
武田 興欣 | 現代アメリカ合衆国の政治と社会 |
藤重 博美 | Global Governance and the Transformation of/in International Relations |
和田 洋典 | グローバリゼーションの政治経済学 |
渡邉 理絵 | 政策転換(パラダイム転換)と環境政治 |
BOYD, J. P. | Political Development in Japan and Asia |
倉松 中 | 国際関係史 ―「一国外交史」を越えて |
佐桑 健太郎 | 国際関係の実証分析 |
武田 健 | EU・欧州統合の研究 |
RESEARCH THEMES 学生の研究テーマ例
- 在日米軍は今後どのような展開を辿るのか―日米安保の観点から―
- 非国家主体への自衛権による対応に関する議論の新展開─「治安措置型自衛権」という観点から―
- Japan's Response to North Korea's Challenge: How to Deal with the Nuclear and Missile Threats while Giving Consideration to the Abduction Issue
- ネパール政治における『権力』と『反体制派』の闘争―繰り返される闘争と二者の性格の変遷―
- 拡大する欧州統合の展望―トルコのEU加盟交渉に見る新たな価値創造の提言―
- 平和に対する罪―国際政治の要請による国際法の発展―
- メディアが創り出すジェンダー観―現代の「炎上」から考える―
- ソーシャルメディアのエンパワーメント―政治家のソーシャルメディア利用に焦点を当てて―