- Faculty「学部・学科」の学び
Liberal Arts全学共通教育システム
「青山スタンダード」- AGU Professor'sAGUの研究者たち
- Campus施設紹介
- AGU Special Movie大学紹介MOVIE「Blessing」
- Duality of AGU多面性を持つ豊かな人へ
知識・教養と技能・能力を身につけるための「青山スタンダード」。
問題を複眼的にとらえ、総合的な価値判断ができる
「良き市民(good citizen)」を育成します。
学びの第一歩「フレッシャーズ・セミナー」をはじめ、
5つの教養領域と4つの技能領域から受講できます。
15人の青学生が語る
「青山スタンダード」
多様化する現代社会で求められるのは、
専門性に加えて、視野を広げるための総合知です。
全学共通教育システム『青山スタンダード』は、
領域に捉われない多角的な学びを可能とする
本学ならではのリベラルアーツの形です。
15人の青学生が、
青山スタンダードの学びとその魅力について語ります。
5つの教養
4つの技能
「良き市民(good citizen)」を育む
青学ならではのリベラルアーツ
「青山スタンダード」では、さまざまな問題を複眼的に捉え、自分たちの未来を主体的に決めていくために総合的な価値判断ができる「良き市民(good citizen)」を育成します。青学生として、所属学部・学科にかかわらず一定範囲の知識・教養と一定水準の技能・能力を備えているという社会的評価を受けることを到達目標としています。
青学生に相応しい
現代社会に必要な教養と
技能を身につける
例えば、AIのあり方を考える際に人権や倫理の知識が必要であるように、1つの専門性だけではとらえきれない事象が多く存在します。これからの学びでは、そうした事象に、文理の枠にとらわれず幅広く総合的な知見からアプローチすることが重要視されています。さまざまな事象や課題に対応できる学際融合教育を推進するために、青山スタンダードが誕生しました。卒業後の社会で活躍できるよう、青学生として身につけるべき教養と技能の獲得を約束します。
異なる学問や異分野の仲間との「出会い」が
複眼的な視野を養い、多様性を理解し、
あなたの可能性を最大限に拓く
「青山スタンダード」の魅力は、教養・技能の獲得のみにとどまりません。学問を通じて、新たな価値観や伝統的な思想、これまで知り得なかった異なる学問に出会えること、そしてその機会を4年間、自由に得られることにあります。学部学科の専門科目で「専門性」を磨きながら異分野の仲間と出会うことで、自ずと「自分とは異なる考え」に気づくことができるでしょう。「青山スタンダード」で学ぶ教養・技能が、学部学科の専門科目での学びを進める支えとなり、知的好奇心を刺激し自由に学び、探究する。その知性あふれる行動があなたの可能性を拓くのです。
「青山スタンダード」で
学べる9つの領域
※アイコンをクリックすると
詳細がご覧いただけます。