- MENU -
教職員の方へ
学生相談センターでは、学校生活において学生個人が直面する各種の問題について、心理を専門とするカウンセラーが、心理学的観点から学生と共に問題を解決したり、カウンセリングによる心理的援助を行っています。また教職員へのコンサルテーション(提案)も行っています。
学生相談センターは、青山(7号館1階)、相模原(H棟2階)のどちらにもあります。いずれのキャンパスも、月~金の9時~17時(11時半~12時半を除く)にて開室しています(ただし春期・夏期休業期間中は16時まで)。
学生相談センターでは、学校生活上で起きる悩みに対応します。学生から次のような問題を持ちかけられたときに、学生相談センターの利用も是非おすすめください。
〇 将来の進路が決められない。
〇 勉強への意欲がわかない。
〇 大学になじめない。
〇 家族・友人・異性などの人間関係に悩んでいる。
〇 自分の性格について知りたい。
〇 憂鬱な気分が続いている。
その他、学校生活上で起こる悩みや、自分自身についての悩みなど。
内容によっては、より適切な部署へ紹介することもあります。
次のことも行っています。
〇 心理テスト
〇 心や悩みに関する図書の貸出
〇 教職員・保護者へのコンサルテーション(提案)
〇 各種イベントの開催