- MENU -
環境安全センターは、教育研究活動に伴って発生する環境汚染の防止・環境負荷の低減、及び、実験研究時における学生・教職員の安全の確保に努めるとともに、環境保全・安全衛生に係る学生・教職員への安全教育や啓発活動を行うことを目的とし、2017年4月に相模原キャンパスに設置された大学附置教育研究施設です。
環境安全センター 基本情報
名称 | 青山学院大学附置環境安全センター Environmental Safety Management Center |
所長 | 稲積 宏誠(副学長) |
お問い合わせ先 | 〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1 青山学院大学相模原キャンパス K棟 K-202b室 |
スタッフ所持資格 | 環境計量士(濃度、騒音振動) 作業環境測定士(一種(有機・特化)) 公害防止管理者(一種(大気・水質)) 危険物取扱者(甲種) 特定化学物質作業主任者 石綿作業主任者 有機溶剤作業主任者 エックス線作業主任者 高圧ガス製造保安責任者(甲種・乙種(化学)) 第一種衛生管理者 建築物環境衛生管理技術者 エネルギー管理士 臭気判定士 特別管理産業廃棄物管理責任者 |
リーフレット | 環境安全センターリーフレット |
年次報告書(最新版) | 環境安全センター年次報告書(2021年度) |
年次報告書(バックナンバー) | 環境安全センター年次報告書(2020年度) |
リンク(学内限定) | 環境安全センターホームページ(学内用) |