- ホーム
- 国際関連ニュース
国際関連ニュース
- MENU -
2025年度
-
2025.10.30(青山)第8回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.11.01(相模原)留学生と忍野八海に行きました -
2025.10.23(相模原)第3回コーヒーミーティングを開催しました -
2025.10.22(青山)「いけ花ワークショップ」を開催しました -
2025.9.26(青山)第7回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.9.30(相模原)チャットルーム 新規チャットリーダーWelcome Party開催 -
2025.9.25(青山)チャットルーム 新規チャットリーダーWelcome Party開催 -
2025.7.24(青山)Farewell Partyを開催しました -
2025.7.16(青山)卒業チャットリーダーの「Farewell Party」を開催 -
2025.7.16(青山)チャットルーム 日本文化セッション実施 -
2025.7.14(青山)今学期最後の Meet Up Caféを開催しました -
2025.7.3(青山)「英語で!GoTo-CHI (ご当地)プレゼンバトル」を開催しました -
2025.6.27(青山)第5回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.6.19(相模原)チャットルーム 留学生向け日本文化体験イベント開催 -
2025.6.19(青山)Global Villageを開催しました -
2025.6.16~18(青山)チャットルーム 宮城県塩竈市立浦戸中学校とのオンラインセッション実施 -
2025.6.12(相模原)第2回コーヒーミーティングを開催しました -
2025.6.11 セルビア大使館訪問及び意見交換会を開催しました -
2025.6.11(青山)江戸化粧Workshopを開催しました -
2025.6.10(相模原)チャットルーム「Global Village」を開催しました -
2025.6.6(青山)アメリカの協定校の学生と交流会を開催しました -
2025.6.5(青山)第4回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.5.31(相模原)「江の島日帰りバス旅行(春期文化研修)」開催 -
2025.5.31(青山)「留学生のためのフィールドトリップ(春期文化研修)」開催 -
2025.5.21(青山)日本茶Workshopを開催しました -
2025.5.14(青山)第3回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.4.25(相模原)第1回コーヒーミーティングを開催しました -
2025.4.24(相模原)チャットルーム Welcome Partyが開催されました -
2025.4.24(青山)第2回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.4.18(青山)大学院生限定 Meet Up Caféを開催しました -
2025.4.15(青山)第1回 Meet Up Caféを開催しました -
2025.4.14(青山)『未来の博士へ:海外での研究経験がもたらすもの』講演会を開催しました -
2025.4.4(青山)春の交流ピクニックを開催しました
2024年度
-
2025.3.13 国際化推進ポリシーを公開しました -
2025.1.8 Movie Day 開催 -
2024.12.19 2024年度後期 第5回 Meet Up Café 開催 -
2024.12.11 風呂敷Workshop 開催 -
2024.12.5 2024年度後期 第4回 Meet Up Café 開催 -
2024.11.20 「International Talent Night」開催! -
2024.11.14 遺愛女子中学校 チャットルーム特別セッション 実施 -
2024.11.14 (相模原)2024年度後期 Ambassador Sessionが開催されました -
2024.11.12 第3回 Meet Up Caféを開催しました -
2024.11.8 2024年度グローバルウィーク(Global Week)開催報告 -
2024.11.6 「将棋ワークショップ」開催 -
2024.11.1 「2024秋期文化研修~埼玉県秩父」開催 -
2024.10.29 「いけ花ワークショップ」開催 -
2024.10.18 【AG150】Global Weekで卒業生・島根玲子氏の講演会「高校チュータイ外交官と考える日本と世界のこれから」を開催 -
2024.7.16 「日本茶ワークショップ」開催! -
2024.7.10 「Meet Up Café うちわ作り」開催 -
2024.6.25 「Meet Up Café Board-Game Evening」開催 -
2024.6.25 (相模原)2024年度前期 Ambassador Sessionが開催されました -
2024.6.6 (青山)2024年度前期 Ambassador Session Weekが開催されました -
2024.5.29 文学部日本文学科がキーウ国立大学日本語専攻の学生との協働授業を開催 -
2024.5.29 青山学院大学×在日米国大使館「Maia & Alex Shibutani Special Talk Session」をインターナショナルコモンズで開催 -
2024.5.28 地球社会共生学部に Pridi Banomyong International College(PBIC)からの訪問団が来訪 -
2024.5.27 2024年度も本学学生がセルビア共和国大使館を訪問し、女性の社会進出等の意見交換を実施 -
2024.5.27 青山学院からの寄付を活用して完成した、キーウ国立大学「日本語・日本文学教育研究室」にて「戦没者東洋学者(学習者)記念東洋学国際学術会議」を開催 -
2024.5.24 国際センター主催 留学フェア開催 -
2024.5.13 『第2回 Meet Up Café』開催 -
2024.5.07 地球社会共生学部にシーナカリンウィロート大学インターナショナルカレッジからの訪問団が来訪 -
2024.4.25 留学生と一般学生の交流会『第1回Meet Up Café』開催 -
2024.4.16 国際政治経済学部が「春期海外短期プログラム・ベトナム研修」を開催 -
2024.4.16 国際政治経済学部が上海財経大学との国際オンライン協働学習(COIL)記念会を上海で開催 -
2024.4.01 グローバルラウンジとチャットルームが「International Commons」としてリニューアルオープン!
2023年度
-
2024.3.26 地球社会共生学部の教員がインドネシアのガジャ・マダ大学を訪問 -
2024.1.31 チリツィ・マルワラ国連大学学長、白波瀬佐和子国連大学上級副学長(国連事務次長補)、マイケル・バルドック 首席補佐官が本学を表敬訪問 -
2024.1.17 地球社会共生学部の古着回収プロジェクトが、タイ北部の山地民の方々に衣服を届けました -
2023.12.07 相模原/第2回Exchange Session (ドイツ) -
2023.11.15 青山/第3回Exchange Session(スペイン/韓国) -
2023.11.09 青山/第2回Exchange Session(フランス/アメリカ) -
2023.11.08 相模原/第1回Exchange Session (東南アジア / タイ・マレーシア・インドネシア) -
2023.11.01 相模原/第3回 コーヒーミーティング -
2023.10.12 青山/第1回Exchange Session(オーストラリア/イタリア/スイス) -
2023.9.29 ベオグラード大学(セルビア)学長が来訪 -
2023.8.25 文学部日本文学科は、アンカラ大学日本語日本文学科と学術協定を締結 -
2023.7.12 相模原/第2回 コーヒーミーティング -
2023.7.06 青山/第4回Exchange Session(中国・フランス・アメリカ・フィリピン) -
2023.6.30 相模原/チャットルーム日本語セッション -
2023.6.14 青山/第3回Exchange Session(フランス・ハンガリー) -
2023.6.07 青山学院大学の学生によるセルビア共和国大使館訪問 -
2023.6.07 相模原/第2回Exchange Session (ヨーロッパ / フランス・ポーランド・ドイツ) -
2023.6.03 相模原/国際交流スポーツイベント -
2023.5.26 相模原/第1回Exchange Session (東南アジア / タイ・ベトナム・マレーシア) -
2023.5.24 相模原/第1回 コーヒーミーティング -
2023.5.23 青山/第2回Exchange Session(スウェーデン・ポーランド) -
2023.5.12 サウスカロライナ大学(アメリカ)学生団訪問 -
2023.4.27 青山/第1回Exchange Session(メキシコ・中国) -
2023.4.24 ベオグラード大学(セルビア)との大学間協定を締結
2022年度
-
2023.03.08 サンディエゴ大学(アメリカ)職員が来訪 -
2023.03.01 ルートヴィヒスハーフェン経済大学(ドイツ)学長が来訪 -
2023.02.28 シーナカリンウィロート大学(タイ)訪問団が本学青山キャンパスを訪れました -
2023.02.27 東呉大学(台湾)との大学間協定を締結 -
2023.01.28 IAMSCU Research University Symposium and APAMEI International Forum -
2022.12.02 (青山)第8回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.11.28 (相模原)第3回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.11.22 (相模原)第2回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.11.21(青山)第7回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.11.10 (青山)第6回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.11.09 地球社会共生学部:留学生と共に日本を学ぶ! -
2022.10.24 (相模原)第1回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.10.24 (青山)第5回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.10.13 交換留学生が自大学や国を紹介!第4回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.10.07 交換留学生が自大学や国を紹介!第3回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.10.06 2022年度Aoyama Gakuin Global Weekを開催 -
2022.10.01 ウクライナ支援について考える ~学生のボランティア活動の経験から~ -
2022.09.23-10.01 2022年度Aoyama Gakuin Global Week -
2022.09.26 交換留学生が自大学や国を紹介!第2回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.09.23 【国際センター所長からのメッセージ】2022年度後期受入れ交換留学生の皆さんへ -
2022.09.20 交換留学生が自大学や国を紹介!第1回Exchange Sessionが開催されました。 -
2022.09.20 ガウチャー・カレッジ関係者が青山学院を表敬訪問 -
2022.09.17 2022年度後期受入交換留学生へのオリエンテーションを行いました -
2022.7.11 - 2022.7.30「ウクライナとロシアのこども絵画展 -平和への願いを込めて-」 開催 -
2022.07.18 【8月開催ボラカフェ】ウクライナ支援について理解を深める -
2022.07.09 国際センター所長らが、セルビア共和国大使館を訪問しコヴァチュ大使と会談 -
2022.06.08 セルビア共和国 特命全権大使講演会「セルビアと日本の友好140 周年」を開催しました